トレーニングスタジオOne's strength
  • TOP
  • フリー利用会員
  • トレーナー
    • 阿部トレーナー
    • 小山トレーナー
    • 萬歳トレーナー
    • 上野トレーナー
    • 土井トレーナー
    • 星野インストラクター
    • 秋山トレーナー
  • パーソナルトレーニング
  • グループレッスン
  • アスリート&チーム
  • 施設情報
  • 予約
  • ウエノ接骨院
  • よくある質問
  • ブログ

ワンスト日記

6月中旬の練習

6/17/2019

0 コメント

 
7月7日(日)富岡マスターズに向けての練習のテーマは200mのための練習。それと9月の全日本マスターズがピークとしたら、この6月はしっかり筋力を上げてしっかり走ってという事を繰り返します。という訳で、今の1週間の流れはだいたいこんな感じです。

月 クイックリフト パラレルスクワット ケトルスイング
火 レスト
水 坂 上半身ウェイト
木 上半身ウェイト スレッド走
金 クイックリフト デッドリフト(3RM)
土 競技場練習
日 レスト

パラレルスクワットが本当に効きます。80kgでもあそこまで降ろすとエグイです。今は9月を見据えて筋力向上と200m向けの筋持久力、スピード持久力をメインにしています。

昨日の競技場練習はまずまず上がってきた感じです。
200m+150m 22.88 18.15

​9月には200m22.5台までは戻るかなと予想してます。なんとかメダル争いしたい!
0 コメント

最近の練習(6月上旬)

6/12/2019

0 コメント

 
以前はヤフーブログで練習日誌を書いてましたが、こっちの公式ブログに移ったので練習日誌は紙ベースに戻しました。ただ、ちゃんと練習してるアピールとトレーナーとしてこんな考えで競技練習してますよ。という情報発信は必要だと思うので、たまに近況報告します。

次のレースが7月7日(日)富岡マスターズの100m、200mです。今季初の200mですが、冬期練習の遅れや不調により200mは走り切れる気がしなくてエントリーしてませんでした。最近になってようやく走れてきたんで始動します。

冬期練習終了して200mを何本か走ってましたが、23秒後半から中盤がやっとでした。このままダメなのかと思うほど走れなかったですが、5月あたりから調子が上がってきて最近は手動で22.97 先週は200m×2本 23.05 23.00 と安定してきました。

200m走り切るには300mとか長め走ったりしたほうが良いと思いますが、今はどちらかというと最大スピードを戻すこと。最大スピードが戻れば、前半リラックスした状態でも入りのタイムが上がり、後半は惰性でいけばタイムが出ます。後半いくら強くても、ラスト100mで上げる!なんて絶対できないですしね。やはり入りのスピードとリラックスが200mには大切です。

​今は梅雨時期で室内が多くなりがちですが、ウチのジムではこんなに動けます。一般大衆ジムではこれできないですよね。
とりあえず200m最低でも22秒台は出したいぞ!
0 コメント

ワンストの通い方

6/7/2019

0 コメント

 
昨年の11月26日にオープンしてから約半年。オープンしてから利用される方の動向や要望を見ながら会員種別を増やしたり、回数券作成したりと、できるだけフレキシブルに対応してきました。この半年でだいたいの流れがわかってきたのでここでワンストの利用の仕方をまとめてみます。
​

①ひとりでは無理。

そんな方は完全マンツーマン指導であるパーソナルトレーニングです。トレーナーと相談しながら、個人に合わせて進めていきます。「予約」をするということで来店する動機になります。

②自由にトレーニングしたい。

予約や他人に縛られずに好きなようにトレーニングしたい人はフリー会員一択です。しかもワンストはパーソナルメインですから、多人数の来館は無くパワーラックの空き待ちはほとんどありません。

③基本フリー利用+たまにトレーナー付けたい

ある程度パーソナルを受けて自立してる人でも、たまに不安になったり新しい種目にチャレンジしたりする場合は、パーソナルをたまに受けてブラッシュアップします。どのくらいの頻度かは人それぞれですが下記のようなモデルがあります。

一番多い順序で並べると...
①週1回パーソナルと週1回フリー利用(この場合は都度チケットの方がコスパ良し)
②基本フリー利用だけど、不安になったらその都度パーソナル
③基本フリー利用だけど、隔週でパーソナル。
④基本フリー利用だけど、月1回パーソナル。

約半年営業した結果、上記のようなパターンに分かれる形になりました。やはりフリー利用でもたまにトレーナーとフォームチェックや相談をしながら安全にトレーニングをしていくことが結果的にお金を無駄にしないのではないかと思います。これからもニーズを見極めて、フレキシブルにシステム変更していきたいと思います。

沼田市にも24時間ジムや市営のフィットネスクラブが出来ましたが、ワンストの強みはトレーナー陣、治療院併設、本格的なフリーウェイト、ファンクショナルトレーニングツールの充実!と沼田市では唯一無二のジムとして頑張っていきたいと思います。
画像
0 コメント

木村穂乃香選手(剣道)トレーニング開始しました

6/6/2019

0 コメント

 
先月から剣道の木村穂乃香選手のトレーニングを担当することになりました。
​詳しいプロフはこちら
群馬県チャンピオンでもあり、日本選手権や国体選手として活躍していましたが、教職に就いてからはトレーニングもままならない状況のようです。来年には国体選手として復活!というGOALを目指しトレーニングを開始しました。

カウンセリングでは具体的な目的を聞き取りしました
①そもそもの筋力不足を感じている(鍔競りで負ける)
②間合いに入りにくい(パワーで負けるのが怖い)
​③体力(持久力)が低下している

私はアスリートを見る上で「急がない」という事を心がけています。どうしてもすぐに負荷をかけて筋力を上げて実感して欲しい!となってしまいますが、GOALにむけて最短で行くことが全てでなく、総合的に色々吸収して、素晴らしい競技人生を歩んで欲しいのです。だから遠回りでも土台を大きくします。

​まずはモビリティ(可動性)&スタビリティチェック(安定性)
画像
素晴らしいですね!特にいじる所はないくらいモビリティは高いです。スタビリティも悪くはありませんでした。

逆に言えばモビリティとスタビリティは高いが筋力が低く、各関節を制御できていないところもあります。一言でいうと「ふにゃふにゃ」です。こういう選手はウェイトトレーニングがバシッとハマる傾向ですね。この時点で、このモビリティを維持しながらウェイトトレーニングで固定力、出力を高める。というプランになりました。当然、サーキットトレーニングも行いますが、基本的なスクワット動作や着地動作を習得してからですね。

剣道が強いと、警察に行く選手が多いですが木村選手は「おしゃれ」したいから断ったそうです。(笑) 警察の剣道特待は黒髪、ショートカット必須らしいのです。この他に話しててもグミが好きで、ラーメン大好き、話してると普通の若い女の子です。とても剣道のトップ選手には見えません。ふわふわしてます。

そんなふわふわな木村選手ですが、たった3回目のセッションで初回と比べあきらかに動きが良くなりました。ケトルベルスイングなんて、教えてもいないのに力を入れるタイミング、脱力するタイミング、スピードを肌で感じて動作してます。アスリート片鱗を見ました。

​木村選手。楽しみな選手です。こうご期待!
0 コメント

平日夜のパーソナル受付中止

6/5/2019

0 コメント

 
梅雨目前となりました。季節の変わり目は体調管理を是非しっかりしましょう!
個人的には一番大切なのは質の高い「睡眠」です。特に寝る前にゲームやスマホをやると寝ても寝ても朝キツイ...そんな状態になります。実は結構ゲーマーでモンハンやアーミー系のゲームをやるのですが、こういった物はシーズン中は避けています。これやって朝起きるとすこぶる体調が悪い。できれば7時間、アスリートなら8~9時間は寝たいですよね。社会人には難しいかもしれませんが。

本題ですが、6月に入り大変ありがたいことにパーソナルトレーニング体験のお問合せがすごく増えてきております。薄着になる季節。鏡みて「うわっ」って思う方がたくさんいるんでしょう。

できるだけ希望の時間帯で予約を取っていますが、平日の夜はほとんど空きが無くなってしまいました。既存の方も予約が取りにくくなってきておりますので、下記の時間帯は新規受付中止とさせていただきます。
​

平日夜(17:30~)
​新規でのパーソナルトレーニング受付中止
現在比較的空いてるのは...
水曜日午前、金曜日午後です。

毎年この時期受付中止となり大変心苦しい決断ですが、ご理解とご協力をお願いいたします。
​6月から開始しました萬歳トレーナーの予約枠はまだ空きがありますので、火曜日日中にご来店可能な方は是非お待ちしております。今なら半額キャンペーン実施中!
フリー利用の受付は募集しております。自身で器具を扱える方はこちらを是非ご利用ください。フリー利用の方はこちら
画像
このような状況のため、新規トレーナーを随時募集しております。基礎資格をお持ちの方是非、ワンストで働きませんか?よろしくお願いいたします。
0 コメント
<<前へ

    阿部亮太

    パーソナルトレーナー
    NSCA-CSCS
    NASM-PES
    SOM-MOF
    ​SOM-RTF

    マスターズ
    ​100mスプリンター
    34歳
    11.01(+1.9)
    35歳
    11.03(-0.1)
    36歳
    10.92(-0.1)
    37歳
    11.21(+1.0雨)
    38歳
    11.15(+1.1)
    ​39歳
    11.22(-0.9)

    カテゴリ

    すべて
    おしらせ
    アスリート指導
    アスリート指導
    試合結果
    陸上
    雑感

    アーカイブ

    12月 2020
    5月 2020
    4月 2020
    3月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019

    RSSフィード

スマートフォンでの閲覧は画面を横向きにてお願いします。
Site powered by Weebly. Managed by onesstrength.com
  • TOP
  • フリー利用会員
  • トレーナー
    • 阿部トレーナー
    • 小山トレーナー
    • 萬歳トレーナー
    • 上野トレーナー
    • 土井トレーナー
    • 星野インストラクター
    • 秋山トレーナー
  • パーソナルトレーニング
  • グループレッスン
  • アスリート&チーム
  • 施設情報
  • 予約
  • ウエノ接骨院
  • よくある質問
  • ブログ