群馬県からも緊急事態宣言が発令され、更に沼田市内で感染者が出たという事実により、今日から多くの方のキャンセルや休会の申し出がでております。しかしながらまだまだパーソナルの予約は入っておりますし(これからどうなるのか分かりませんが)4月20日(月)現在は営業を継続しております。
当ジムはいわゆる総合スポーツクラブでもなく、三密になるような構造でもなく、パーソナルトレーニングメインの施設となり一般的な「ジム」とは形態がちがうと思います。しかしながら群馬県の自粛要請にスポーツクラブが対象となっているため非常に悩んでおります。休業補償するから休んでくれ!と言われれば休みますが、今の所補償はなさそうですし、上記にあげた理由からスポーツクラブ?と言われると違う。という考えがあり、この面積で利用者が多くて4名程度の施設をわざわざ自粛する必要があるのか?という気持ちがあります。(美容室・理容室は対象外←ここよりははるかに安全な自信があります) 接骨院の上野とも協議した結果、このままパーソナルは通常で、フリー利用を予約制にして密集のコントロールをしっかりしていけば問題ないと判断しました。当然不要不急の外出は控えてください。というアナウンスなのでお客様の判断にお任せ致します。フリー利用のお客様には手間がかかってしまいますが、入口台帳に利用予定の日時を記入してからご利用ください。また念のため、今回感染が確認された病院関係者、最近通院されていた方、身内にそのような方がいる方はご入館を控えていただきますようお願いいたします。 本日から5月6日(水)までは営業形態を少し変更して営業してまいります。ご協力をお願いいたします。 ちなみに開店休業状態・行政からの指示があった場合は休業になる場合がございます。
0 コメント
一連のコロナ騒動で地方の田舎ジムにもジワジワと波がきております。会社やご家族の指示で「ジム」は自粛をしなさい。と言われている方もいらっしゃいます。当施設は24Hジムや総合スポーツクラブと違い、密集することもなくリスクは比較的低いと思われますが、そんなことは利用したことが無い方にとっては「ジム」という一つの括りでまとめられてしまいます。完全に風評被害です...。話すと長くなるので本題に入ります。 外出自粛という風潮の中、コロナのせいで今まで積んできたトレーニング効果がどんどん失われてしまうのが残念ではないですか?今、高血圧・糖尿病をお持ちでこのまま運動無しだとそれ悪化しませんか?適度な運動で免疫力が上がるのは分かり切っているのに、しかも外出自粛でヒマなのに自分一人ではトレーニングなんて出来ない心の弱い人いっぱいいますよね?→そんなあなたに朗報です! コロナ野郎のせいで少し時間が出来たトレーナー達が、空き枠を使ってオンライン指導や感染リスクの少ない屋外での指導を開始します。今までもオンラインの構想はあったにも関わらず予約枠がパンパンで入会すら取れずの状況でなかなか実現できずにいました。オンラインでは地元や会員様以外にも遠方の方でも指導が受けられる!しかも感染リスクゼロ!という鬼のようなメリットがあります。自宅でトレーニング!と意気込んだのに、やっぱり無理だ...と挫折してしまう人にはとてもおススメです。 また屋外のトレーニングは、歩いて2分の十王公園で行います。広いスペースがあり、自重での筋トレ、Viprなどのツールを利用したトレーニング、かけっこ指導、ムーブメントトレーニングなど色々なトレーニングが可能です。この立地の素晴らしさが功を奏しそうです。 ここが十王公園です。直線90mくらいは取れます。 オンラインはLINEやFacebookメッセンジャーを使用する予定です。お支払いもPayPayで事前決済。一切ジムに来なくて完結します。ご興味ある方は是非お申込みください!
世界で猛威を振るっている新型コロナウィルス。国内のジムも休館などの措置をとってきています。利根沼田地域にも感染者が出るのは時間の問題かと思われます。アルコール消毒や換気などの基本的な対策を講じてきておりますが、ご利用されるお客様が少しでも安心して利用いただけるように、新たに対策措置を取ることになりました。
新たに追加する措置 ①次亜塩素酸水の常時噴霧(入口付近※3月中旬から開始しております) ②次亜塩素酸水の直接空間噴霧(サーキュレーターで1時間に1回を目安に) ③更なる器具類へのアルコール消毒(使用ごとに毎回) ④スタッフのマスク着用(4月20日頃入荷予定。入荷次第開始) また利根沼田地域に感染者が出た場合の措置として、下記の対応をさせていただきます。 ①フリー利用の上限設定 同一時間帯に3名までの人数制限。入り口に台帳を設置しますので利用する日時、滞在時間を記載してください。これにより館内にスタッフを含め5名以下に抑えることができ、施設規模の約90㎡に対して十分な距離を確保できるようになります。そもそも人が密集することはほとんどありませんでしたが、こちらを徹底させていただきます。 更に状況が悪くなった場合には、フリー会員の利用を中止にし、希望者への完全マンツーマン指導(前後換気と消毒の時間を取り、お客様が接触しないような形)のみ行います。 この他、自宅でのオンライン指導や屋外での指導を視野に入れて準備していきます。このまま自粛が続くと、すでに生活習慣病をお持ちの方の更なる持病の悪化や今までトレーニングを積んできた方の努力が水の泡となります。トレーナーとしてこの問題を解決できるようにしていきたいと考えています。 今後もワンストを信じて利用していただいているお客様の為に、安心していただけるように対策を講じていきます。コロナ終息まで頑張りましょう! |
阿部亮太パーソナルトレーナー カテゴリ
すべて
アーカイブ
12月 2020
|