全日本マスターズ終わって、次のモチベーションを模索していましたがとりあえず10月5日(日)北関東五大学対抗戦のOP100m、200mに参加してきました。雨、向かい風の最悪のコンディションでした...。
100m11.36(-1.0) 200m23.38(-2.8) 100mはスタートも後半もまとまって手ごたえありましたが、雨&向かい風で思ったよりもタイムが悪かった...そんなことより今シーズンは出るつもりはなかった200m。1年半ぶりの200m。なのにこの風。人生初の23秒台かかりました。ついに新世界突入です。 来シーズンの為に現状確認で走ったつもりなんで、結果を受け止めて冬期練習に活かしたいなと。 アキレス腱が結構まずい状態ではあるので、最終戦の11月10日県民大会までは騙しながらやるしかないのと、ストレングス系はシングルレッグ系で作ってみて、走りにどう反映されるのか実験。もはや来シーズンに向けて動き出している状態ですね。 次は10月19日(土)新座市選手権100m。ラウンド制なので11秒20あたりが突破ライン。ギリギリ行けるかなー。そこまでレベルが落ちたか...。と自己嫌悪になるも全く諦める状態でもないのでヤル!!!!!
0 コメント
メッセージを残してください。 |
阿部亮太パーソナルトレーナー カテゴリ
すべて
アーカイブ
12 月 2020
|