13日(土)は国体予選の記録会・成年100mの2レースに出場しました。まずは結果から。
記録会11.57(-2.5) 成年男子11.58(-1.1) 向かい風差し引いても11秒5台は近年出したことないタイムです。2本目のレースは中盤でハム攣る雰囲気で地面踏めず...。1本目よりかは速いタイムは出ていただろうと思われます。すげー足遅くなってるなぁ...とモチベーション下がりまくりですが、一応分析。 一番感じたのはコンディショニングの失敗です。前日に股関節周辺のケアをやり過ぎ、そして軽くだけどサウナに入った。当日のアップで感じたことのない身体の重さがあった。3日前の練習では調子はまずますだったので、やはり前日の過ごし方がまずかったかなと。ひつつ収穫としてはスタートはわりとスムーズでよかった。調整しながら9月に完成させます。 28日(日)埼玉マスターズは100m、200m(200は迷い中)なので、ここではしっかりコンディショニングしていこうと思います。 いやーしかし脚攣りすぎ...。スーパーフライエリートが固すぎるのかなぁ。ミズノに戻すか、今年はジェットスプリントでいくか、JAフライで様子見るか。来年は40台になるので、インクスのオーダーにしようかな。クロノブレイク再販しないかな?←陸上やってないと全くわからない単語だらけですね(笑) よし、あきらめずにトレーニングだ!
0 コメント
メッセージを残してください。 |
阿部亮太パーソナルトレーナー カテゴリ
すべて
アーカイブ
12 月 2020
|